腰痛を簡単に予防できる、ある100円グッズの使い方
- 1,994
- 4
- 0
ダイヤモンド・オンライン
2016.04.22 UPDATE
-
テーマの面白さ
3.0点
-
データの信頼性
3.0点
-
誤解されない表現
3.0点
-
総合評価 1人
3.0点

(2016年4月20日 ダイヤモンド・オンラインより) こんにちは。プロスポーツアスレティックトレーナーの池内誠です。 今回は「腰痛」のお話です。前回の肩こり同様、アラフォー世代の多くの方がお悩みですが、一口に腰痛と言っても様々なタイプがあります。まずは腰痛の種類を知り、その上で対策を考えていきたいと思います。
腰痛の原因に関する解説と、対策としての体操がいくつか紹介されています。タイトルの100円グッズの正体はテニスボール(言っちゃった)。背中でコロコロすると、気持ちいいです。腰ではありませんが、足の裏でゴルフボールをコロコロしても気持ちいいです。ドローイン(猫のポーズ)も紹介されていて、この体操は腰椎ヘルニアのわたしも好きで、時々やっています。
最後に熊本を中心とした地震で被災された方々へのメッセージも載っています。じっとしているのは良くないので、できれば1時間に1回くらい、この記事で紹介されている体操をおこなったり、立ち上げってちょっと歩いたりして、座り過ぎや、横になったままにならないように、意識的に身体を動かすようにしてください。
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >